What's LEATHER?

革のキホン

革の種類〔革のタイプによる分類〕

天然皮革をつくる過程で加工をほどこすことで、さまざまな表情や特徴をもった革に仕上がります。
ここでは、タイプの異なる革について、それぞれの特色や用途をお伝えします。

  • 01
    銀付革

    天然の革の銀面(表面)を活かしたもので、カゼインおよびラッカー仕上げされるものもあり、美しい銀面と優れた耐久性、快適な使用感を備えた銀付革は紳士靴、婦人靴、鞄、袋物、ベルト、衣類などに用いられます。

  • 02
    ガラス張り革

    乾燥の工程で、革をガラス板(またはホーロー鉄板)に張り付けて乾燥し、銀面をサンドペーパーで削り(バフィング)、合成樹脂を塗装して仕上げたものです。原料はおもに成牛皮。銀面が均一になるので裁断歩留まりは良いが、銀付革にくらべて革本来の風合いが劣ります。靴甲革、鞄などに用いられます。

  • 03
    スエード革

    革の肉面をサンドペーパーで毛羽立てて(バフィング)、ベルベット状に起毛させて仕上げた革で、おもに子牛皮や山羊皮などからつくられます。シルキースエードは高級品です。靴甲革、ハンドバッグ、衣類などに用いられます。

  • 04
    バックスキン革

    鹿皮の銀面を除去し、毛羽立てた革。きわめて柔軟であり、スエードと同様の用途に使われるので、スエードと混同して呼ばれることがあります。

  • 05
    ヌバック革

    スエードと異なり、革の銀面をサンドペーパーで毛羽立てた革。スエードと比較すると毛羽が非常に短くビロード状です。高級品は子牛皮を原料としますが、成牛皮やそのほかの動物皮からもつくられます。靴甲革、袋物、衣類などに用いられます。

  • 06
    エナメル革

    パテントレザーともいわれます。本来、革の銀面にボイルアマニ油またはワニスの塗布と乾燥を繰り返し、光沢のある強い被膜をつくって仕上げていましたが、現在は、ウレタンなどの耐摩耗性で、光沢のある合成樹脂仕上げ剤が用いられます。紳士靴、婦人靴の甲革、ハンドバッグなどに用いられます。

  • 07
    床革

    成牛皮のように厚い皮を2層か3層に分割して得られた、銀面をもたない床皮を原料とした革。作業用手袋、スポーツ靴などに用いられます。最近では、ラミネート革として用途が広がってきています。

  • 08
    型押し革

    革の仕上げ塗装面に加熱高圧プレスで型をつけたものです。靴、ハンドバッグ、ケース、衣類などに用いられます。

  • 09
    ベロア革

    成牛皮などの大動物皮の肉面を起毛した毛足のやや長いもの。靴などに用いられます。

  • 10
    ヌメ革

    牛皮の植物タンニン鞣し革です。ベルト、鞄、小物やレザークラフトに用いられます。

  • 11
    防水革・撥水革

    製造工程で、フッ素系、シリコン系、油剤系などの薬品を使い、革の吸水防止効果や撥水効果を付与したものです。