革の息づかいに包まれる、一生もののレザージャケット。
RECOMMENDED POINTS
しなやかに肌になじみ、使い込むほどに自分だけの風合いを刻んでいくレザージャケット。
経年変化していく魅力と、素材の生命力を感じられる特別な一着に出合いたい。
◯WOMEN'S MOTO JACKET/A LEATHER(写真2枚目)
レザーならではのツヤと重厚感。メンズのライダースジャケットをウィメンズ仕様に落とし込んだ一着は、硬派なエッセンスを残しながらもエレガントな佇まい。姫路のタンナーで鞣された牛革は、常温水でゆっくりと染め上げ、仕上げにはツヤ出し加工を施すことで、深みのある質感と静かな迫力を纏う。ジップやボタン、裏地に至るまですべてが日本製。着るほどに身体になじみ、美しく育っていく。
◯Clarice/TRORSE LEATHER GARMENTS(写真3枚目)
薄く仕上げられた日本産馬革のジャケットは、驚くほどの軽さ。柔らかな肌触りは、レザージャケットの概念を覆すようにしなやかで、コンパクトに折りたたんで持ち運べるのも魅力のひとつ。裏地をあえて使わず、レザー本来の風合いを生かした仕上がりに。スマートで洗練された、大人のためのレザージャケットだ。持ち運びに便利な専用ポーチが付属し、軽やかに旅へと連れ出したくなる一着。
◯MA-1 (unisex)/Sisii(写真4枚目)
淡いマカダミアナッツ色が愛おしい、日本産カウレザーのフライトジャケット。ミニマルなデザインのなかに、立体的なポケットやゆったりと取られたリブ、上品なシルバーカラーのファスナーなど、細部へのこだわりが光る。ユニセックスで楽しめるシルエットは、ほどよいゆとりがあり、現代的なムードをさりげなく表現。レザーの柔らかな質感と控えめな光沢、表面に広がる繊細なシボが上品さを添える。時代を超えてどんなスタイルにも寄り添ってくれる逸品。
- A LEATHER(エーレザー)
- 食肉の副産物である皮に新たな価値を与える、革新と伝統が息づくレザーブランド。姫路のタンナーで鞣されたレザーを用い、ジップや裏地に至るまで日本製にこだわる。すべての工程を国内で丁寧に行い、クラシックなジャケットやブーツに加え、ビキニや着物といった遊び心あるアイテムも展開。素材と向き合い、自由な発想でレザーの可能性を広げている。
https://a-boutique.co
Instagram: @a_leather_japan - TRORSE LEATHER GARMENT(トロース レザー ガーメント)
- 神戸発のレザーウエアブランド。目指すのは、数十年後に“ヴィンテージ”と呼ばれる服。耐久性と経年変化の両方を楽しめる上質な一着を追求している。軽く、しなやかに鞣されたレザーを用いて、柔らかな着心地と、長く寄り添える強さを併せ持つ、流行にとらわれず日常に溶け込むクラシックな佇まいのアイテムを制作する。パーツのひとつひとつまで日本製にこだわり、革という素材を通して、日本のものづくりへの敬意をかたちにしている。
https://trojanhorse.theshop.jp
Instagram: @trorse_leather - Sisii(シシ)
- 「最上級の日常着」をコンセプトに、ユニセックスで楽しめるレザーウエアとアクセサリーを展開する神戸市を拠点とするブランド。熟練の職人が仕立てた極薄でしなやかなレザーを使用し、家庭用洗濯機で丸洗いできる素上げ加工による革新性も魅力のひとつ。軽やかなレザーウエアは通気性に優れ、季節を問わず心地よく纏える。デイリーに寄り添いながら、洗練を忘れない現代のためのレザーウエアを提案している。
https://www.sisii.com/
Instagram: @sisii.japan
photography: Kouhei Iizuka, styling: Rio Hashimoto, text: Miki Suka