大切な人に贈りたい、遊び心あるレザー小物。

RECOMMENDED POINTS

◯厚みのあるレザーのストラップがついたテハマナ(TEHA’AMANA)のキーチャーム。使うほどに柔らかく手になじんでいくレザーストラップと、風合いの美しい天然木の玉がチャームポイント。レザーと天然木、真鍮、鉄といった素材のバランスにもセンスが感じられる。

◯革職人・のりすけ(noRisK works)が、手縫いならではの技法「駒合わせ縫い」で制作したタバコケース。植物タンニンで2回鞣し、天然ワックスを染み込ませたロロマレザーを採用。内側には、高級感と耐久性を持たせるため豚革を裏打ちしている。使い込むほどに艶を増し、宝石のように美しい革へと変化していく逸品だ。

◯ミントタブレットを収納するための専用ケースは、一点一点手作業で仕上げられた鼓吹(Kosui)のもの。植物タンニン鞣しのヌメ革に、一枚一枚手塗りでワックスを塗り込んで仕上げたプルアップレザーを使用。使い込むほどツヤが出て、手触りも滑らかに変化する。日常に遊び心を添えてくれる一品。

テハマナ TEHA’AMANA
少し都会を離れた大阪の自然豊かな環境に工房を構え、革小物を制作するテハマナ。主に植物タンニン鞣しのヌメ革を使用し、経年変化を楽しみながら自分だけのレザーアイテムへと育てられるアイテムを提案。工房にて全て手作業でつくるアイテムと、日本の職人がミシンを使ってつくるアイテムの両方を制作している。
https://www.tehaamana.com/
Instagram: @tehaamana_official
のりすけ noRisK works
静岡県浜松市に工房を構える、革小物のブランド。“男のためのレザーアイテム”をテーマに、国産のレザーを用いて、名刺入れやライターケース、タバコケースなどを一点一点手作業で制作している。
https://noriskworks.base.shop/
Instagram: @norisk_works
鼓吹–kosui–
レザーの財布やキーケースなどを中心に、一つ一つ手作業で制作されるブランド。シンプルなフォルムで、使い心地がよく日常になじむデザインが人気を呼んでいる。
https://kosui.thebase.in/
Instagram: @kosui_mrd

photography: Sakai De Jun, styling: Natsumi Ogasawara, text: Miki Suka

BACK TO LIST

PAGE TOP